おにぎりやパン、粉物のベースとなる白米や小麦粉にはプリン体があまり含まれておらず、具材に使用されている食材の組み合わせでプリン体含有量が大きく異なります。おにぎりやパン、粉物にどれくらいのプリン体が含まれているのかを把握しておくことで、日々の献立や外食時の選択に活かすことができます。
食品名 | プリン体含有量 |
---|---|
卵サンドウィッチ![]() |
2mg(推定値) 50g食パンで1個 |
塩にぎり![]() |
12mg(推定値) 1個 |
おにぎり(おかか)![]() |
24mg(推定値) 1個 |
おにぎり(昆布)![]() |
25mg(推定値) 1個 |
おにぎり(明太子)![]() |
37mg(推定値) 1個 |
おにぎり(ツナ)![]() |
33mg(推定値) 1個 |
おにぎり(牛カルビ)![]() |
30mg(推定値) 1個 |
おにぎり(鮭)![]() |
33mg(推定値) 1個 |
お好み焼き(豚バラ)![]() |
53mg(推定値) 一枚(ソース・マヨネーズなし) |
たこ焼き![]() |
91mg(推定値) 8個(ソース・マヨネーズなし) |
ペパロニピザ![]() |
26mg(推定値) 25cmピザ4分の1カット1枚 |
シーフードピザ![]() |
76mg(推定値) 25cmピザ4分の1カット1枚 |