ウインナーやハム、ベーコンなどの肉加工品は、原料となる肉に比べてプリン体含有量が少なくなりがちで、全体的にプリン体が少ない食材であると言えます。例えば、ボンレスハムは100gあたり74mg、ウインナーソーセージは46mg、ベーコンは62mgとなっています。ただし、プリン体が少ないと言っても、、肉加工品には脂肪分や塩分が多く含まれていますので、食べ過ぎには注意しましょう。
食品名 | プリン体含有量 (100gあたり) |
---|---|
プリン体含有量 (1食・目安) |
|
ボンレスハム![]() |
74mg |
15mg (1食20g) |
|
プレスハム![]() |
64mg |
13mg (1食20g) |
|
生ハム![]() |
138mg |
28mg (1食20g) |
|
ウィンナーソーセージ![]() |
46mg |
23mg (1食50g) |
|
フランクフルトソーセージ![]() |
50mg |
25mg (1食50g) |
|
ベーコン![]() |
62mg |
9mg (1食15g) |
|
サラミ![]() |
120mg |
36mg (1食30g) |
|
コンビーフ![]() |
47mg |
24mg (1食50g) |
|
レバーペースト![]() |
80mg |
12mg (1食15g) |