焼き物に含まれるプリン体は、使っている食材の組み合わせ次第で大きく変動し、プリン体が多く含まれている食材同士でつくられる料理は思いがけないほどプリン体が多くなることがあります。どんな焼き物にどれくらいのプリン体が含まれているのかを把握しておくことで、日々の献立や外食時の選択に活かすことができます。
食品名 | プリン体含有量 |
---|---|
焼き鳥(モモ)![]() |
37mg(推定値) 30g1本 |
焼き鳥(皮)![]() |
36mg(推定値) 30g1本 |
焼き鳥(砂肝)![]() |
43mg(推定値) 30g1本 |
焼き鳥(ハツ)![]() |
38mg(推定値) 30g1本 |
焼き鳥(レバー)![]() |
94mg(推定値) 30g1本 |
焼き鳥(つくね)![]() |
68mg(推定値) 50g1本 |
豚串![]() |
38mg(推定値) 豚バラ50g1本 |
ハムエッグ![]() |
13mg(推定値) 卵1個ハム2枚 |
ギョウザ![]() |
25mg(推定値) 1個 |
牛ステーキ![]() |
133mg(推定値) リブロース180g1枚 |
ハンバーグ![]() |
130mg(推定値) 合挽肉150g1個 |
ポークソテー![]() |
131mg(推定値) 豚ロース140g1枚 |
照り焼きチキン![]() |
189mg(推定値) 鶏モモ150g1枚 |
ピーマンの肉詰め![]() |
119mg(推定値) 2個 |
エノキの肉巻き![]() |
90mg(推定値) 2個 |
アスパラの肉巻き![]() |
49mg(推定値) アスパラ1本分 |