本文へスキップ
痛風・高尿酸血症の原因・症状・治療・食事療法をわかりやすく解説する医療サイト|メディカルアーカイブ

<当サイトは医療専門職が監修・運営しています>

> > 痛風治療薬

痛風治療薬一覧

 痛風の治療薬は大きく分類すると、痛風発作に対処する薬と、尿酸値を下げる薬の2つに分けられます。前者は痛風発作を未然に防ぐ薬と、発生した炎症を緩和する薬があり、後者は尿酸の排泄を促進する薬と、尿酸の生成を抑える薬があります。治療薬は状況や高尿酸血症のタイプに合わせて使い分けられます。

<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属
 薬剤師 松田俊浩※

痛風治療薬一覧


痛風発作予防薬

一般名 商品名 剤型 投与法
コルヒチン コルヒチン 錠:0.5mg 1日3〜4mg、6〜8回分服
発病予防:1日0.5〜1mg
発作予感時:1回0.5mg



尿酸排泄促進薬

一般名 商品名 剤型 投与法
スルフィン
ピラゾン
アンツーラン 錠:100mg 1日300mg分服
症状に応じて
1日100〜400mg
ケトフェニル
ブタゾン
ケタゾン 錠:100mg 1日200〜600mg、
2〜3回分服
1日最高600mg
プロベネシド ベネシッド 錠:250mg 初期量:1日0.5〜2g
維持量:1日1〜2g、
2〜4回分服
ブコローム パラミヂン カプセル:300mg 1日300〜900mg
ベンズ
ブロマノン
ユリノーム 錠:25mg、50mg 1回25〜50mg、
1日1〜3回



尿酸産生阻害薬

一般名 商品名 剤型 投与法
アロプリノール ザイロリック 錠:100mg 1日200〜300mg
2〜3回分服
サロベール 錠:100mg
アロシトール 錠:100mg
リボール 錠:100mg、細粒:20%



非ステロイド性抗炎症薬

一般名 商品名 剤型 投与法
インドメタシン インダシン カプセル:25mg
座剤:25mg
内服:1回25mg、
1日1〜3回
座剤:1回25〜50mg、
1日1〜2回
インテバン カプセル:25mg
座剤:25mg
イドメシン 座剤:50mg
フェンブフェン ナパノール 錠:100mg、200mg 1日600mg、3回分服
痛風発作は初日のみ
1日1回
600〜1000mg
ナプロキセン ナイキサン 錠:100mg
カプセル:300mg
細粒:20%
1日300〜600mg、
1日2〜3回
痛風発作は初回のみ
400〜600mg
プラノプロフェン 二フラン 錠:75mg 痛風発作は1回
150〜225mg、1日3回
翌日から1回75mg、1日3回
オキサプロジン アルボ 錠:100mg、200mg 1日400mg、1〜2回分服
1日600mgまで



副腎皮質ステロイド

一般名 商品名 剤型 投与法
副腎皮質
ステロイド
プレトニン 錠:5mg 15〜30mg投与。
1週ごとに1/3ずつ減量し、
3週間で中止。
プレドニゾロン 錠:1mg




プリン体の多い食品一覧

関連記事
痛風治療はどのように進める?
痛風の原因!高尿酸血症の治療
尿酸降下薬の種類
尿が○○になると尿酸値が下がる
運動すると痛風発作になる!?
あなたのストレスが尿酸値を上げる
痛風治療がうまくいかない理由
尿酸の排泄経路
高尿酸血症の分類
尿酸値を高くする病気

薬剤師のイメージ
<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属 薬剤師 松田俊浩※
<著者の略歴>
 痛風全般はもちろんのこと、血液の病気や栄養学を専門として活動しており、痛風の正しい知識や食事療法の指導を行っている。