本文へスキップ
痛風・高尿酸血症の原因・症状・治療・食事療法をわかりやすく解説する医療サイト|メディカルアーカイブ

<当サイトは医療専門職が監修・運営しています>

> プリン体の多い食品

プリン体の多い食品ランキング一覧表
(100gあたり100〜200mg)

一日当たりのプリン体摂取量を400mg以下にするためには、プリン体が多い食品には何があるのかを知り、摂り過ぎに注意する必要があります。プリン体が多い食品をランキング形式の一覧表にしましたので、食品ごとの多そう少なそうといったイメージにとらわれず、実際のプリン体含有量を把握しておきましょう。

<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属
 薬剤師 松田俊浩※


プリン体が多い食品ランキング(肉類)
(100gあたり100〜200mg)

 肉類はプリン体が多いイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか。牛肉や豚肉、鶏肉、羊肉など、肉の種類によって含まれるプリン体の量が異なりますが、肉の部位によってもプリン体含有量に大きな差があります。どのような肉類に気をつけるべきか、肉の種類や部位別のプリン体含有量を見ていきましょう。

食品名 プリン体含有量
(100gあたり)
1 牛肉(ハツ)
185mg
2 鶏肉(ササミ)
154mg
3 鶏肉(砂肝)
143mg
4 鶏肉(手羽)
138mg
4 生ハム
138mg
5 鶏肉(モモ)
123mg
6 豚肉(ヒレ) 
120mg
6 鶏肉(皮)
120mg
6 サラミ
120mg
7 豚肉(ハツ)
119mg
8 豚肉(ランプ)
113mg
9 牛肉(モモ)
111mg
9 鯨肉(赤身)
111mg
10 豚肉(カタスネ)
108mg
11 牛肉(スネ)
106mg
12 豚肉(タン)
104mg
12 牛肉(ミスジ)
104mg
13 牛肉(クビ)
101mg

料理名から
プリン体を調べる


プリン体の多い食品一覧

プリン体が多い食品ランキング(魚介類)
(100gあたり100〜200mg)


食品名 プリン体含有量
(100gあたり)
1 クルマエビ
195mg
2 スルメイカ
187mg
3 カキ
185mg
4 ニジマス
181mg
5 マアジ
165mg
6 ボタンエビ(卵)
163mg
7 ヤリイカ
161mg
8 明太子
159mg
9 マグロ
157mg
10 トビウオ
155mg
10 サンマ
155mg
11 カニ味噌
152mg
12 イサキ
149mg
13 カマス
148mg
14 アサリ
146mg
15 キス
144mg
15 シバエビ
144mg
16 ニシン
140mg
17 サワラ
139mg
18 タコ
137mg


  食品名 プリン体含有量
(100gあたり)
18 ウニ
137mg
19 ドジョウ
136mg
19 ズワイガニ
136mg
20 ヒラメ
133mg
20 アユ
133mg
20 サーモン缶
133mg
21 マダイ
129mg
21 アイナメ
129mg
22 メバル
124mg
23 マサバ
122mg
24 ブリ
121mg
24 タラコ
121mg
25 スズキ
120mg
26 アマダイ
119mg
26 サケ
119mg
27 ツナ缶
117mg
28 マガレイ
113mg
29 ハマグリ
105mg
30 アンコウ肝(生)
104mg
31 コイ
103mg

料理名から
プリン体を調べる


プリン体の多い食品一覧

プリン体が多い食品ランキング(野菜・豆類)
(100gあたり100〜200mg)


  食品名 プリン体含有量
(100gあたり)
1 乾燥大豆
173mg
2 ひらたけ
142mg
3 ブロッコリースプラウト
130mg
4 納豆 
114mg



プリン体の多い食品
(100gあたり200mg以上)
プリン体の少ない食品
(100gあたり50〜100mg)
プリン体の少ない食品
(100gあたり50mg以下)

関連記事
痛風は食事で改善できる!
プリン体の摂取制限は本当に必要?
肥満になるだけで尿酸値が上がる!?
恐ろしい合併症を予防する食事
尿酸値を下げるアルカリ性食品を摂ろう
水分をたくさん摂ると尿酸値が下がる?
痛風になってもお酒は飲んでいいってホント?
痛風発作を放置すると恐ろしい事に
間違えると地獄!痛風発作時の対処法

薬剤師のイメージ
<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属 薬剤師 松田俊浩※
<著者の略歴>
 痛風全般はもちろんのこと、血液の病気や栄養学を専門として活動しており、痛風の正しい知識や食事療法の指導を行っている。